初の競技タイトル『BBTAG』
218年5月に発売され、EVO2018で競技タイトルとなった『ブレイブルークロスタッグバトル』(以下BBTAG)は、ブレイブルー生誕10周年記念作品です。
タイトル通り、2on2のタッグバトルを行える今作は、
『BLAZBLUE』
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』
『UNDER NIGHT IN-BIRTH』
『RWBY』
の4作品のキャラクターたちが登場します。
コマンド入力もシンプルで、ボタンを連打する事でコンボが繋がるという初心者にも易しいシステムながら、上級者にとっては奥深い駆け引きが楽しめます。
最大4人のキャラクターが入り乱れて戦う、派手でスピード感のある格闘ゲームです。
タッグの組み合わせで、長所を伸ばすか、短所を補うか、といった戦略を考えるのも、魅力の1つです。
決勝の組み合わせは?
BBTAGの決勝はFame96選手VSへいほぉ選手です。
Fame96選手はアメリカの選手で、ブレイブルーシリーズでは、テルミ、スサノオ使いのトッププレイヤーです。今大会では日本の上位プレイヤーを撃破し、ウィナーズで決勝に進出しました。
対するへいほぉ選手は、『UNDER NIGHT IN-BIRTH』シリーズで活躍しているプレイヤーです。BBTAGでは操作キャラの攻撃に合わせてパートナーが自動で攻撃をしてくれる「クロスコンボ」を最大限に生かす立ち回りを早期に完成させ、上位プレイヤーたちを驚かせています。
試合の結果は?
Fame96選手は悠とジン、へいほぉ選手はゴルドーとルビーを選択しました。
ルールは相手のキャラクターを2人倒して1セット、3セット先取で勝利となります。
へいほぉ選手はルーザーズのため、1試合追加で勝たなくては優勝できません。
1試合目は3-1でへいほぉ選手が最初のゲームを勝ち、スコアをリセットしました。
常に2対1の状況を作って有利に戦う戦法でへいほぉ選手がFame96選手します。
2試合目は、3-0でへいほぉ選手が優勝しました。