2タイトルで出場校発表
eスポーツ大会は、プロゲーマーだけでなく高校生を対象とした大会も開催されるようになり、大きな規模で予選や決勝が行われるようになりました。
株式会社テレビ東京と株式会社電通が開催する、高校対抗のeスポーツ全国大会『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2020』は、2020年9月19〜22日の4日間に、オンライン形式で行う「STAGE:0 2020 決勝大会」のクラッシュ・ロワイヤル部門と、リーグ・オブ・レジェンド部門に出場する、全国7地区のブロック代表校が決定したことを同年8月31日に発表しました。
クラッシュ・ロワイヤル部門の出場校は
北広島高等学校(北海道) / Deers
東北学院高等学校(宮城県) / 小4
三重県立四日市中央工業高等学校(三重県) / モブですけどなにか?
開成高等学校(東京都) / 暗闇のパンケーキの会
三田国際学園高等学校(東京都) / 翠雲
かわち野高等学校(大阪府) / 凪〜nagi〜
広島大学附属高等学校(広島県) / ファイスピにレイジを注ぐ
角川ドワンゴ学園 N高等学校(沖縄県) / Nexus
リーグ・オブ・レジェンド部門の出場校は
札幌新陽高等学校(北海道) / e-Sports研究部
東北学院榴ケ岡高等学校(宮城県) / PCGs
クラーク記念国際高等学校 秋葉原ITキャンパス(東京都) / Yuki飯食べ隊
東京都立国際高等学校(東京都) / Team Alt+F4
岐阜県立岐阜商業高等学校(岐阜県) / 県岐商eスポーツ部
ルネサンス大阪高等学校(大阪府) / LateDogs
岡山県共生高等学校(岡山県) / eスポーツ部A
角川ドワンゴ学園 N高等学校(沖縄県) / KDG N1
フォートナイト部門の予選も終了していますが、出場校の発表は後日となります。
eスポーツ版甲子園
コロナ禍の影響で、多くの大会が中止に追い込まれる中、『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2020』もオンライン形式での開催となりました。
試合の様子はYouTubeで生配信されます。

eスポーツ版の甲子園とも言える『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2020』は、eスポーツに打ち込む高校生にとって、非常に重要な大会です。
勝ち負け以上に、彼らにとって青春のすべてが詰まった大会と言え、注目が集まりそうです。