人気のスマホゲーム
2016年に全世界でリリースされたスマホゲーム『クラッシュ・ロワイヤル』は、現在では大規模な大会が行われるほど人気の対戦ゲームです。
自分でデッキを構築し、3分間で相手より多くのタワーを破壊したほうが勝ちというルールながら、戦略性も必要とされるゲームです。
2019年11月2日、韓国で『クラッシュ・ロワイヤル』の公式eスポーツリーグ「クラロワリーグ アジア2019」の決勝戦が開催されました。 決勝は日本の「FAV gaming」が決勝戦へと進出し、韓国の「OGN ENTUS」と王者の座を賭けた決戦に臨みました。
「FAV gaming」は、これまで「OGN ENTUS」と2度対戦し、いずれもストレート勝ちを果たしていました。悲願のアジアチャンピオンに輝くべく、「FAV gaming」は決勝の舞台で「OGN ENTUS」と戦いました。
試合は、第1試合目は2対2のチーム戦、第2~4試合は1対1の個人戦で行われ、決着がつかなかった場合は第5試合目が行われます。
「FAV gaming」は得意としている2対2の試合を落とし、個人戦でも1敗しましたが、3試合目を取り返しました。
1勝2敗で後がなくなった「FAV gaming」が、4試合目、1セット先取して先行しますが、その後2セットを奪われて勝敗が決し、「OGN ENTUS」の優勝と「FAV gaming」の準優勝が決定しました。
世界一決定戦へ
「クラロワリーグ アジア2019」はアジア以外にもオーストラリア、ブラジル、ドイツ、ホンジュラス、アメリカ、ベネズエラなど15の地域から参戦しています。
シーズン2となる今回、2位までが世界一決定戦へ進出することができます。北米、中南米、欧州のリーグ「クラロワリーグ ウエスト」と中国のリーグ「クラロワリ―グ チャイナ」、そして、「クラロワリーグアジア」それぞれの上位のチームと戦い、世界一を決定します。
今回決勝を戦った「OGN ENTUS」と「FAV gaming」が、世界一決定戦の大舞台で再び激突するかもしれません。
世界一の座を狙う「FAV gaming」の今後に注目が集まりそうです。