2019年1月14日から1stシーズン
eスポーツの人気は、今や一部のゲーマーだけのものではなくなりました。
芸能界でもゲーマーは多く、中にはeスポーツイベントに参加するほどの実力を持ったプレイヤーもいます。
今回、芸能人女子エンタメeスポーツクイーン決定戦『eQリーグ』の開催概要、ゲームタイトル、チームメンバー第1弾が発表されました。
各芸能事務所から女性のみで結成されたチームが参戦し、現在6チームが発表されています。
オスカープロモーションは『OSCAR’S』
松竹芸能は『Shochiku Sisters』
スターダストプロモーションは『スタダGG!』
ホリプロは『ホリっち』
blueskywalkersとN-weedからは『BlueWeeds』
サンミュージックプロダクションは『teamSMQ』
『eQリーグ』は4ヶ月にわたるシーズン制を採用しており、1stシーズンのゲームタイトルは『スーパーボンバーマン R』と『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』と『OVERCOOKED!2』の3種類が選ばれました。
神田明神ホールでイベントが行われ、チケットの購入は「e+」で販売が始まっています。
通常のチケットの他、最前列で見られる「プレミアムチケット」や4公演分の「1st通し券」があります。

出典:SPOLOGY
事務所対抗で行われる『eQリーグ』は、事務所の看板を背負った女性タレントたちの意地とプライドがぶつかり合うイベントとなっています。
1月から毎月イベントが行われます。
ゲーム観戦するも良し、推しを見つけて応援する良しといった、エンタメ性の高いイベントです。
eQタレントの素顔に迫る「eQキャンプ」
また、選手たちの練習風景をのぞきつつ、リーグへの意気込みや作戦、プライベートトークまでを、公式配信番組「eQキャンプ」をyoutubeで配信していきます。
イベントでは見えない選手たちの素顔に迫るとともに、ゲームをしている風景が見られます。
eスポーツは男女が同じルールの中で競い合えます。
ゲームを通して生まれるチームメイト同士の絆やドラマにも注目したい所です。