激戦の末に決まった4チーム
『第1回全国高校eスポーツ選手権』2日間にわたる熱戦の末、ロケットリーグ部門の決勝進出チームが決まりました。
GROUP A 横浜清風(神奈川)Charlotte
GROUP B 阿南高専(徳島)Kamase dogs
GROUP C 佐賀県立鹿島(佐賀)OLPiXと愉快な仲間たち
GROUP D 鶴崎工業(大分)雷切
以上の4チームがトーナメントを勝ち抜き、3月のオフライン決勝へと進みました。
3vs3の2ゲーム先取というルールで行われた試合を制し、選手たちは幕張メッセで行われる決勝で激突し、勝者を決めます。
ロケットリーグ部門では60チームがエントリーしており、その中から選ばれた4チームであり、決勝の対戦内容にも期待がかかります。
しかし、トーナメントを勝ったとはいえ、まだまだ安心はできません。
決勝までの3ヶ月間にどれだけ練習ができるか、どんな戦略を練ってくるのかなど、チーム戦ならではの考え方が必要となります。
25日からはリーグ・オブ・レジェンド部門開始
クリスマスを迎えても、選手たちには休まる時間はありません。
25~26日にはリーグ・オブ・レジェンド部門のトーナメントが始まります。
アジアで絶大な人気を誇るリーグ・オブ・レジェンドは『全国高校eスポーツ選手権』でも人気があるようで、多くのエントリーがありました。
オフライン予選では、5vs5の1ゲーム先取のルールが採用されているため、1つのミスが戦況を左右してしまう可能性もあり、勝敗が決してしまうかもしれません。
リーグ・オブ・レジェンドは人気ゲームのため、数多くの動画がアップロードされています。
競技性の高さから、それぞれのチームがどんな戦略を用いてくるのか、相手の動きを先読みできるかなど、注目するポイントは多くあります。

仲間と力を合わせて戦うリーグ・オブ・レジェンドでも、数々のドラマが生まれそうです。
学期末でもうすぐ休みに入りますが、大会にエントリーした選手たちには対戦に練習に忙しい日が続きそうです。