シーズンIX開幕
現在PC版から家庭用まで展開している『レインボーシックス シージ』ですが、プロリーグも存在しています。
ユービーアイソフト株式会社から、PC版『レインボーシックス シージ』のeスポーツ世界大会である「プロリーグ シーズンIX」のスケジュールが公開されました。
2019年1月16日(水)に「レインボーシックス プロリーグ」のアジア太平洋地域で新シーズンが開幕しますが、アジア太平洋地域は前シーズンから急成長しています。
日本の「野良連合」やオーストラリアの強豪チーム「Fnatic」が前シーズンで準決勝まで勝ち上がるなど、世界でもトップの実力のチームだと認識されるようになりました。
さらには、東南アジアや韓国のチームの強さも安定しています。
日本、オーストラリア、韓国、東南アジアから各8チームが参加し、シーズンを戦い抜きます。
新シーズンにおいても、アジア太平洋地域の活躍は注目されるかもしれません。
戦略性の高いタクティカルシューター
『レインボーシックス シージ』通常のFPSよりもキャラクターの体力が低めに設定されているため、わずかな判断の遅れがミスに繋がりかねないシビアなゲームです。
ゲームのジャンルも『タクティカルシューター』ともあるように、非常に戦略性の高い作品です。
そのため、仲間との連携は勝利に不可欠で、他のFPS以上にチームワークが必須になります。
プロチームの戦い方や戦術は、プレイヤーにとって非常に参考になります。

スケジュールは以下の通りです。
Playday 1: 1月16日(水)
Playday 2: 1月17日(木)
Playday 3: 1月18日(金)
Playday 4: 1月23日(水)
Playday 5: 1月24日(木)
Playday 6: 1月25日(金)
Playday 7: 1月30日(水)
Playday 8: 1月31日(木)
プロリーグはTwitchとYouTubeで21時から配信されます。
『レインボーシックス シージ』は家庭用にも移植されているので、ゲーミングPCを持っていなくてもプレイできます。
プロプレイヤーの試合結果も気になりますが、どんな戦術があるのかにも注目です。