主催は森永製菓
10月5日「inゼリー eスポーツ WORLD CHALLENGE CUP 2019」が開催されました。
『FIFA20』を使用したイベントで、日本のトッププレイヤーでもあるナスリ選手、つぁくと選手、ミノ選手、スレッジ選手が参加し、エキシビジョンマッチを行いました。
主催は森永製菓です。「日本選手が世界のトップ選手と戦う機会を創出し、競技レベルの向上に寄与する」ことを目的として「inゼリー eスポーツ WORLD CHALLENGE CUP 2019」は開催されました。
森永製菓は、以前から横浜F・マリノスeスポーツチームの支援も行っています。
森永製菓のトレーニングラボとは,アスリートのコンディション維持やトレーニング,栄養サポート,そして健康についてのノウハウや知識の蓄積を目的に設立された組織で,設立は30年以上前だが,10年ほど前からは契約したトップアスリートを対象とするようになったという。
森永製菓にはウイダートレーニングラボでアスリートのサポートを行ってきました。フィギュアスケートの浅田真央選手やテニスの錦織圭選手現在MLBで活躍する前田健太選手などがそのサポートを受けてきています。
eスポーツは身体能力や年齢、性別に影響されることが少ないため、公平に競えるスポーツです。
ですが、あまり体を動かさずに同じ姿勢でプレイするeスポーツのコンディショニングは、他のスポーツとは異なります。そういった点についてもトレーニングラボが貢献できるのではないかとして、専用プログラムを作成しています。
今後契約の3選手
森永製菓は、あぐのむ選手、かずのこ選手、ta1yo選手とも契約する予定を明かしています。

今の段階ではどのようなサポートを行っていくのかは明らかになっていませんが、今度も森永製菓とeスポーツの関係が密接なものになっていきそうです。
ゲーマーの間では、安く手軽にブドウ糖が摂取できるとして、森永製菓のラムネが注目を浴びており、今度の商品展開も注目されそうです。