韓国で開催のWorlds2018
韓国で開催している『リーグ・オブ・レジェンド』の世界大会「2018 World Championship(Worlds2018)」は、世界中から集まった24チームの強豪が集う年に一度の祭典です。
今大会、日本代表チームも出場していますが、日本チームがWoldsに出場するのは今年で2回目です。
前回となる昨年は0勝4敗という結果に終わり、世界のレベルの高さを痛感する結果となりました。
「DatonatioN FocusMe」はその雪辱を果たすべくチーム編成を強化、国内リーグ戦から大会を見据えた戦いを展開し、万全の体制で挑みました。
日本チームは格上と思われたチームに拮抗した試合を見せましたが、グループリーグの全4戦が終わった時点で1勝3敗でした。
しかし、北米の名門「Cloud9」が全勝したことによりブラジルの「KaBuM!Esports」と勝敗数が並び、タイブレーク戦に突入しました。
この直接対決に勝利し、見事グループステージへの進出を決めました。
これからが本当の戦い
しかし、グループステージからがWorlds2018の本番です。
過去の実績から、このグループステージに直接シードで参加する12チームがあります。
韓国が3枠、中国が2枠、ヨーロッパが2枠、北米が2枠、台湾・香港・マカオが2枠、ベトナムが1枠です。
グループリーグで戦ったのはシード権の取れなかったチームであり、グループリーグで全勝だったCloud9も北米では3番手のチームであり、世界のプレイヤーレベルの高さは想像以上です。

出典:Daily Mail
ここから戦うのは日本代表チームよりも格上のチームばかりです。
厳しい戦いであることは予想されますが、日本チームも去年よりも着実にレベルアップしています。
今回のグループステージ進出は、日本の『リーグ・オブ・レジェンド』ファン待望の結果と言えますが、チャンスを掴んだからには勝ち進んでほしいと望んでしまいます。
世界との実力差はまだまだあるようですが、日本代表チームの更なる活躍に期待したい所です。