スマブラに適したコントローラー
12月に発売される『大乱闘スマッシュブラザーズSP』は、発売が発表された時から注目を集めています。
今後のeスポーツのタイトルになるであろう本作ですが、ゲームの内容はもちろん、気になるのはコントローラーです。
ニンテンドースイッチには付属品で「Joy-Con」というコントローラーが付いています。
Joy-Conを横持ちで使用した場合、ワイヤレスで使用できます。
今作では8人同時対戦も可能なので、大人数で集まった時などは重宝しそうですが、ボタン数が少なくて大きさも小さく、持ちにくいというデメリットがあります。
Joy-Conをグリップに装着して遊ぶ事ができます。
ボタン数の問題は解消されますが、ボタンの大きさは小さいままです。
しかし、追加で買い足す必要がない、というのは大きなメリットと言えます。

出典:任天堂
ニンテンドースイッチ用の「Proコントローラー」も発売されています。
ボタンも大きくなって押しやすく、Joy-Conと比べてバッテリー容量が多くなっているので、充電が切れる心配が減ります。
ですが、値段が高いのがデメリットで、定価で7,000円ほどします。
そこで、注目されているのが、「ゲームキューブ用コントローラー」です。

出典:SWITCH速報
なぜゲームキューブ用なのか?
スマブラシリーズのプレイヤーから長く愛されているのがゲームキューブのコントローラーです。
軽くて持ちやすく、ボタンの配置が押しやすいのが特徴です。
商品自体はゲームキューブのものと同じで、接続タップを使う事でニンテンドースイッチでも使用できます。
また、すでに持っている人の場合は買い足す必要がありません。
値段も比較的手頃なため、買いやすいのも大きな利点です。
eスポーツとして勝ちを意識した場合、やはりコントローラーにはこだわりたい所です。
ニンテンドースイッチ向けのデザインのコントローラーが任天堂から発売が決まっているので、これをきっかけに購入を検討してみてはいかがでしょうか。