日本選手団代表が決定
8月に行われるアジア競技大会へ派遣される日本代表が決定しました。
東アジア予選が6月に行われ、8月のジャカルタ本選枠が決定します。
予選で行われるゲームタイトルと本選枠数は以下の通りです。
・ウイニングイレブン2018 2枠
・クラッシュ・ロワイヤル 2枠
・スタークラフトⅡ 2枠
・ハースストーン 2枠
・リーグ・オブ・レジェンド 3枠
サッカーゲームで言うと『FIFA』がありますが、今回はウイニングイレブンがタイトルとして選ばれています。
クラッシュ・ロワイヤルは日本国内はもちろん、世界大会も開催されている人気タイトルです。
スタークラフトⅡはリアルタイムストラテジーのジャンルで人気のタイトルです。
選択する種族の理解度や操作の的確さ、濃密で柔軟な思考能力などが必要となるゲームです。
ハースストーンはデジタルカードゲームです。カードゲームはアナログ競技が盛んですが、デジタルのみで展開しているタイトルも多数あります。
プロプレイヤーの中には「マジック・ザ・ギャザリング」やポーカーで実績を上げたプレイヤーも存在しているそうです。
リーグ・オブ・レジェンドは世界で最もプレイヤー数が多いゲームと言われています。
世界中にサーバーが展開されており、高い戦略性を誇ります。
今回はFPSやTPSといったシューター系は選ばれていません。
またプロゲーマーと言えば真っ先に思い浮かぶ対戦格闘も選ばれていませんでした。
ですが、今回の日本代表の決定はeスポーツの発展の第一歩になるのではないか、と期待されています。
まずは東アジア予選

出典:オレ的ゲーム速報@JIN
選手はJOCの最終審査を経て、アジア競技大会へ登録される運びとなります。
東アジア予選では、韓国や中国などの強豪国と当たります。
日本代表選手がどこまで行けるのか、楽しみです。
予選、ジャカルタでのデモンストレーション競技など、大会が続きます。
大会の中継など、配信される際には注目してみてはいかがでしょうか。